隈 研吾「新国立競技場の木材使用」
2016年06月07日(火)
新国立競技場の設計案で構造材や内装材に、木材がどのような方法で使用されるのか、その効果は、など隈研吾を迎えて語っていただく。
- 日程
- 2016年6月7日(火)19:00 – 20:30(18:30開場)
- 出演者
- 隈 研吾(東京大学教授、隈研吾建築都市設計事務所代表)(敬称略)
- 会場
- 東京デザインセンター ガレリアホール(東京都品川区東五反田5-25-19)
- 料金
- 1,000円
- 定員
- 200名(要事前申し込み・先着順)
- 主催
- 東京デザインセンター
- 詳細
- http://www.design-center.co.jp/events/index.html
イベント登録日:2016年05月26日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 隈 研吾 × 今村 有策「地方創生 × 建築」
- 第10回 長谷工住まいのデザインコンペティション 日本の集合住宅
- 隈研吾 × 大津若果「進め! 建築の外へ」『隈研吾という身体』(NTT出版)刊行記念
- GA JAPAN 2017 PLOT 設計のプロセス展
- シンポジウム「まちをはかる 間地(まち)から紐解く都市の生態」
- 進士五十八 × 藤森照信 × ロバートキャンベル × 二川幸夫 × 隈研吾「庭の時代」
- 隈研吾「小さな建築展」
- GA JAPAN 2019 PLOT 設計のプロセス展
- としまアンダーハイウェイデザインコンペ「首都高速道路が作り出す空間」
- 隈研吾教授最終連続講義「工業化社会の後にくるもの」 第7回「歴史と継承」ゲスト 藤森照信・御厨 貴