2016年度日本建築家協会 JIA新人賞
2016年07月29日(金)
- 申込書及び第1次審査用提出資料締切
- 2016年7月29日(金)必着
- 審査員
- 飯田善彦(建築家・法政大学大学院客員教授・立命館大学大学院SDP客員教授・株式会社飯田善彦建築工房)
竹山聖(建築家・京都大学教授・株式会社設計組織アモルフ
ヨコミゾマコト(建築家・東京藝術大学教授・有限会社aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所 - 応募資格
- 応募者は、本会正会員または日本の建築士資格あるいは、海外の相当する資格を有する者とします。
応募者は、応募時点までに本賞並びに特定の賞を受けたことのない者とします。
(1)特定の賞とは、日本芸術院賞、同恩賜賞、芸術選奨文部科学大臣賞、JIA日本建築大賞、JIA優秀建築賞(旧日本建築家協会賞)、日本建築学会賞作品賞、朝日賞、毎日芸術賞、同特別賞、日本芸術大賞、村野藤吾賞とします。
(2)応募作品は、応募者により設計された、2011年1月1日~2015年12月31日の間に竣工した、日本国内の建築作品とします。
(3)審査委員と関係の深い(協同設計者、または同一組織等に所属する)方は、応募出来ません。 - 主催
- 公益社団法人日本建築家協会
- 詳細
- http://www.jia.or.jp/news/domestic_news/detail.html?id=616
イベント登録日:2016年06月20日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 第12回(公社)愛知建築士会 学生コンペ 2017
- 2019年度日本建築設計学会賞
- 橋爪紳也 × 大林剛郎 × 隈研吾 × 竹山聖「建築の記憶—大阪万博の建築」
- JIA全国学生卒業設計コンクール2018 公開審査・展示会
- 竹山 聖「空っぽの想像力」
- 第2回 日本建築設計学会賞
- 下関の建築文化を考える講演会&シンポジウム 未来に残すべき建築~モダニズム建築の継承のために~
- 東京藝術大学建築科環境設計第二研究室「場の記述」展
- 竹山聖 講演会「なにもないこと、なにかがおきること」
- 五十嵐太郎・北山恒・千葉学・塚本由晴・手塚貴晴・藤森照信・ヨコミゾマコト ほか 窓学10周年記念シンポジウム「窓学国際会議―窓は文明であり、文化である―」