鈴木俊治 × 高松誠治 × 川尻大介 × 泉山塁威「パブリックライフとそのはかり方」
2016年07月22日(金)
「パブリックライフ学入門」刊行記念トークイベント。
- 日程
- 2016年7月22日(金)19:00 – 22:00
- 出演
-
鈴木俊治(アーバンデザイナー、ハーツ環境デザイン代表)
高松誠治(スペースシンタックス・ジャパン代表)
川尻大介氏(鹿島出版会 編集者)
泉山塁威(明治大学理工学部助教、ソトノバ編集長、(一社)パブリック・プレイス・パートナーズ共同代表理事)
(敬称略) - 会場
- IMPACT HUB TOKYO(東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場1階)
- 料金
-
3,000円(ワンドリンク+フード付)
3,100円(上記 + ソトノバシール付) - 主催
- ソトノバ
- 協力
- 鹿島出版会
イベント登録日:2016年07月11日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 造景(年報) 創刊準備シンポジウム 「新しい都市の雑誌を考える」
- 二子玉川かわのまちアクション シンポジウム — 多摩川の未来を語ろう —
- プレイスメイキング×エリアマネジメントの可能性|ソトノバTABLE#30
- WIKITOPIA INTERNATIONAL COMPETITION アーキテクチャ × アーバニズム × テクノロジー × デザイン
- パブリックスペース活用学研究会・2020年度新メンバー公募
- 公開シンポジウム「公共空間から考えるアジア — 多様性・創発性・持続可能性 —」
- 紫波町日詰のまちづくりデザインを考える 学生と地域との連携によるシャレットワークショップ 2018年度日本建築学会大会(東北)関連行事
- 世界の都市・パブリックスペースクラス:シドニー・メルボルン・アデレード
- ソトノバ・アワード2019
- ソトノバ・パブリックスペースの未来