小堀哲夫「ROKI Global Innovation Center‐ROGIC‐」を通して考えたこと、そして今考えていること
イベントは終了しています
2017年05月12日(金)
JIA 日本建築大賞を頂いた「ROKI Global Innovation Center -ROGIC-」を通して私が考えたこと、それから、私が普段考えていることを進行しているプロジェクトを交えながら、お話をさせていただきたいと思います。
〈ROKI Global Innovation Center -ROGIC-〉 – 移ろう自然の下で働く-「心地よい環境」をそのまま室内に取り込み内包する事がこの建築の役割と考えました。
私は室内環境を一定に保つ事を放棄して、曖昧性や不均質性を追求し、ゆらぎのあるオフィス空間をつくろうと思いました。
これこそがこの建築の大きなコンセプトであり、脱近代オフィス、次のオフィスのあるべき姿であると考え、人間と働く場の在り方を問い直すことを大きなテーマとしました。
小堀哲夫
- 日程
- 2017年5月12日(金)19:00〜21:00
- 出演
- 小堀哲夫
(敬称略) - 料金
- 1,500円(飲食物代含む)、学生無料
- 主催
- 公益社団法人日本建築家協会 関東甲信越支部 金曜の会
- 会場
- JIA館1階建築家クラブ(渋谷区神宮前2-3-18)
イベント登録日:2017年05月04日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 小澤雄樹・小堀哲夫・萩生田秀之「空間と構造の交差点」第19回 AF Forum
- 赤レンガ卒業設計展2019「within-」
- 建築とITのフォーラム2018「建築業界の新しい潮流 ~サステナブル、免制震、AI、BIM、FM~」
- 小堀哲夫・三分一博志 2017年 日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会「作品を語る」 (東京会場)
- 2017年度 法政大学デザイン工学部建築学科 卒業設計公開講評審査会
- 法政建築文化祭2019
- 法政大学福井県校友会創立 40周年記念公開講演会 小堀哲夫「創造と学びと空間」
- SDGs時代の環境建築 「竹中の環境建築」出版記念シンポジウム
- JIA「金曜の会」トークイベント 小堀哲夫「創造と学びと空間」
- FA lecture 小堀哲夫「創造の学びと空間」