青木淳「本×建築、建築文学、本に出会う場所」主催 近畿大学建築学部
2018年05月24日(木)
日本を代表する建築家・青木淳氏が、自ら選抜した「建築文学傑作選」(講談社文芸文庫)を題材に、読書会形式の特別講演会を行います。同書を読んで感想・意見を持ち寄ることを参加条件とするため、参加者は青木氏と双方向にディスカッションし、意見交換を通して見識を深められます。
会場は平成29年(2017年)4月にグランドオープンした近畿大学アカデミックシアター内にあるラーニングコモンズです。今までの大学図書館にない分類法や建物構成を取り入れたまったく新しい考えの図書館を体感しつつ、「本×建築、建築文学、本に出会う場所」をテーマに、建築デザインについて考えます。
- 日程
- 2018年5月24日(木)18時30分〜20時
- 出演
- 青木淳
(敬称略) - 料金
- 無料
- 定員
- 50名(事前申し込み制・一般参加可)
- 主催
- 近畿大学建築学部
- 会場
- 近畿大学東大阪キャンパスアカデミックシアター1号館 ラーニングコモンズ
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
イベント登録日:2018年05月10日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 山岸剛 × 髙橋一平 千葉学 × 乾久美子 富永譲 × 妹島和世 塚本由晴 × 大西麻貴 石榑督和 × 北山恒 鞍田崇 × 山本理顕 鈴木了ニ × 藤原徹平 青木淳 × 西沢立衛 二川由夫 × 寺田真理子 Y-GSA 公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学「建築と都市の新しいフィールド」
- 青木淳 × 逢坂恵理子 × 田鎖郁男 × 藤原徹平 夜間開館スペシャルトーク 美術の空間をめぐる対話 ~エレメンツ/プログラム/素材~
- 第8回 NISCイソバンドデザインコンテスト
- 青木淳 アトリエ・ワン MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO 長谷川豪 ほか「A&A」展
- 第13回 ダイワハウスコンペティション
- 青木淳 × 堀江敏幸「揺れる大地で、ことばを紡ぐこと」『フラジャイル・コンセプト』(NTT出版)刊行記念
- 第66回 東京藝術大学 卒業・修了作品展
- 青木 淳 × 平出 隆『建築文学傑作選』刊行記念トークショー
- 青木 淳「建築の都市性について」法政大学 建築フォーラム2016「建築と都市と民主主義を考える」
- 青木淳・谷口暁彦・水野勝仁 モデレーター 平野利樹 建築夜楽校2018 シンポジウム「建築のインターフェイス」 日本建築学会 建築文化週間 2018