佐藤健治 ツアー 村野藤吾のルーテル学院大学
2018年06月26日(火)
教会建築を数多く手掛けた村野藤吾が設計したキリスト教ルーテル派のルーテル学院大学を巡ります。主だった教育施設の他、礼拝堂、教員宿舎、学生宿舎等がキャンパス内に分散しています。各棟はそれぞれが個性的な形態で、それが廻廊により結ばれることで生まれる変化に富んだ空間が魅力です。
ゲスト講師に元村野事務所の佐藤氏をお招きし、環境と形態の関係性など、村野が描いた造形世界を解説していただきます。村野作品ならではのディテール、テクスチャー、美しい光や陰翳等、見所の多い建築を一緒に見て学びましょう。
- 日程
- 2018年6月26日(火)13時〜16時
- 集合場所
- 三鷹駅改札 みどりの窓口前(バスで移動します)
- 出演
- 佐藤健治(建築家/矩須雅建築研究所 代表)
(敬称略) - 料金
- 一般3800円、学生2000円(移動にかかる交通費別)
- 定員
- 15名
- 企画
- 和田菜穂子
- 主催
- 一般社団法人東京建築アクセスポイント
イベント登録日:2018年05月24日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 村野藤吾の建築 模型が語る豊饒な世界
- 八ヶ岳美術館 建築講演会+建築ガイドツアー2019 小尾健太郎「最晩年の村野藤吾作品 八ヶ岳美術館建築現場の苦労話」
- 飯沼珠実 写真展「歌う建築を聴く- architecture singing」
- 笠原一人「文化遺産としての八幡市民会館」
- 2020年 目黒区総合庁舎(旧千代田生命本社ビル)建築ガイドツアー
- 長谷川堯・松隈洋・内田文雄・来間直樹・古森弘一・原田正彦「地域に生き続ける建築 記念講演&シンポジウム」 渡辺翁記念会館 開館80周年 記念事業
- 倉方俊輔「東京のモダニズム建築を学ぶ 村野藤吾の魅力の源泉」
- 日本橋高島屋と村野藤吾
- JAPANESE MODERN MASTER 村野藤吾の家具展
- 村野藤吾の建築―世界平和記念聖堂を起点に