UDCO × UDCMi 合同プロジェクト報告会#02
「公共空間利活用から考える さいたまのパブリックライフ」
2019年02月21日(木)
- 日程
- 2019年2月21日(木)17時〜19時
懇親会 19時〜20時 - プログラム
-
第1部:プロジェクト報告
[大宮・さいたま新都心での公共空間利活用プロジェクト]
「おおみやストリートテラス2018」
藤村龍至|UDCO副センター長「パブリックライフフェスさいたま新都心2018」
泉山塁威|UDCOディレクター[美園での公共空間利活用プロジェクト]
「浦和美園駅前と綾瀬川・調節池での取り組み」
岡本祐輝|UDCMi副センター長第2部:トークセッション
「さいたま市の公共空間利活用の方向性」
宮本恭嗣|さいたま市PPPコーディネータートークセッション「公共空間利活用から考えるさいたまのパブリックライフ」
藤村龍至 × 泉山塁威 × 岡本祐輝 × 宮本恭嗣
× 奥田謁夫|国土交通省 都市局 街路交通施設課 街路交通施設安全対策官懇親会
おおみやストリートテラスに出店頂いたお店のケータリングを準備予定です。(敬称略)
- 料金
-
A:報告会及び懇親会への参加 1,500円
B:報告会のみの参加 無料 - 定員
- 80名(事前申し込み制・先着順)
- 主催
-
アーバンデザインセンター大宮[UDCO]
アーバンデザインセンターみその[UDCMi] - 協力
- さいたま市、国土交通省
- 会場
- まちラボおおみや
さいたま市大宮区宮町1-60大宮ラクーン8階
イベント登録日:2019年02月08日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- WIKITOPIA INTERNATIONAL COMPETITION アーキテクチャ × アーバニズム × テクノロジー × デザイン
- 蘆田 暢人 × 藤村 龍至 × 山崎 健太郎「屋上から考える渋谷のまちづくり」Fifth façade design & business project 2016 第1回フォーラム
- 二子玉川かわのまちアクション シンポジウム — 多摩川の未来を語ろう —
- 服部岑生・木村智子・菅沼朋香・山本誠・藤村龍至「『椿峰ニュータウンの将来像を考える』~超高齢化・老朽化に抵抗するまちづくり~」vol.2
- タクティカル・アーバニズム マスタークラス タクティカル・アーバニズムの実践手法を学ぶ
- パークコンテンツ研究会2020年度 第1回ゲストウェビナー「ニューヨーク市の公園政策」
- 西山直人 × 馬場正尊 × 藤村龍至 × 松岡 聡 × 吉原勝己「持続可能社会のための住まいのデザインビジョン ~シェアリングエコノミーの視点から~」
- 五十嵐立青・五十嵐浩也・坂本修一・斉藤剛・落合陽一・くとの・鎌田千市・藤村龍至・クロサカタツヤ・長谷川敦士・鶴岡マリア・江渡浩一郎「筑波研究学園都市にイノベーティブ・コミュニティを創る」
- これからの「この場所」「このエリア」を考える@大宮図書館
- 2018年の方丈記私記~建築家とアーティストによる四畳半の小宇宙~@越後妻有里山現代美術館[キナーレ](新潟県十日町) 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018