中山英之展 ギャラリートーク「a night in CINE-MA」
イベントは終了しています
2019年06月07日(金)〜2019年07月26日(金)
会期中、期間限定の架空の映画館「CINE間」となる会場で、上映作品の関係者や各界で活躍される方々との8回の対話を通じて、ゲストと中山英之氏に、映画や音楽、そして建築を横断する思想や哲学、方法論やこの先の創造の可能性をお話いただきます。
- 日時
-
第1回 トークイベント「mitosayaの3人と3年」
6月7日(金)18時30分~20時30分
出演:
江口宏志(蒸留家、mitosaya 薬草園蒸留所オーナー)
山野英之(グラフィックデザイナー)
中山英之第2回 トークイベント「漂流する映画館、ふたたび」
6月14日(金)18時30分~20時30分
出演:
藤原徹平(建築家)
中山英之第3回 トークイベント「建築のない映画館」
6月21日(金)18時30分~20時30分(予定)
出演:
安藤桃子(映画監督)
有坂塁(移動映画館キノ・イグルー主宰)
中山英之第4回 映画上映会「ウィークエンドキネマMの夜」
6月28日(金)18時30分~20時30分(予定)
出演:中山英之 ※安藤桃子さんはビデオ出演を予定
上映作品:『椿山 焼畑に生きる』第5回 映画上映会「キノ・イグルーの夜」
:7月5日(金)18時30分~20時30分(予定)
出演:
有坂塁(移動映画館キノ・イグルー主宰)
中山英之
上映作品:『冬の光』第6回 トークイベント「想像力の労働、そのはなしの続き」
7月12日(金)18時30分~20時30分(予定)
出演:
濱口竜介(映画監督)
中山英之第7回 ポエトリーリーディング「建築詩(声で建てる家)」
7月19日(金)18時30分~20時30分(予定)
出演:
菅原敏(詩人)
中山英之第8回 トークイベント「例外音楽/建築論」
7月26日(金)18時30分~20時30分(予定)
出演:
岡田栄造(京都工芸繊維大学教授)
野口順哉(音楽家)
佐々木敦(批評家)
中山英之(敬称略)
- 料金
- 無料
- 定員
- 各回50名(事前申し込み制)
- 主催
- TOTOギャラリー・間
- 会場
- TOTO ギャラリー・間
(東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3階)・東京メトロ千代田線 乃木坂駅 3番出口 徒歩 約1分会場の場所をGoogleマップで開く
・都営大江戸線 六本木駅 8番出口 徒歩 約6分
・東京メトロ日比谷線 六本木駅 4a番出口 徒歩 約7分
・東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線 青山一丁目駅 4番出口 徒歩 約7分
イベント登録日:2019年05月24日
関連イベント
関連アーカイブ
- 大澤聡 × 佐々木敦 × 東浩紀「批評はひとりでやるもんじゃない──批評再生塾第3期キックオフイベント」
- シェアハウス図鑑 トークセッション 「シェアハウスは都市を変えるか」
- 中山英之 × 浅子佳英 × 安藤僚子「インテリアと建築の邂逅」
- GA JAPAN 2017 PLOT 設計のプロセス展
- UNICORN SUPPORT ROUND TABLE 2019 AUTUMN ongoing 05 近作批評 那須塩原市まちなか交流センター・須賀川市民交流センター
- o+h (大西麻貴+百田有希)「まちの経験とつながる建築」NPO建築とアートの道場 2017年秋レクチャーシリーズ① 『これからの建築を考える』
- 2017年 第3回 これからの建築士賞
- 大崎清夏 × 工藤桃子 × 環ROY × 中山英之 第2回 AXIS Design Round-table 「境界線を越えて — 拡張し合う言葉とイメージ」
- 中山英之「建築のおばけごっこ」レクチャーシリーズ「建築とアート」「岡本太郎×建築」展 関連イベント
- 「岡本太郎×建築」展 ─衝突と協同のダイナミズム―