新南蛮文化 建築家・内藤廣が見たスペインの激動の時代
2019年07月08日(月)
マドリードの建築家フェルナンド・イゲーラスのアトリエで70年代中頃に勤務していた著名な 建築家内藤廣。イゲーラス作品の専門家で著書もあるハコボ・ガルシア-ヘルマンが来日し 内藤廣とのトークを行う。
- 日時
- 2019年7月8日(月)18時30分~
- 出演
-
内藤廣
ハコボ・ガルシア-ヘルマン
(敬称略) - 料金
- 無料(事前申し込み制)
- 申し込みページ
- https://arquitecto-hiroshi-naito.peatix.com/
- 主催
- インスティトゥト・セルバンテス
- 会場
-
インスティトゥト・セルバンテス
東京都千代田区六番町2-9 セルバンテスビル
イベント登録日:2019年06月20日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 第51回 セントラル硝子国際建築設計競技
- 建築家 内藤廣の6回連続講座「第1回 3.11を振り返って」
- シンポジウム第6回 建築論の問題群:技術 「建築デザインにおいてテクノロジーという視点は有効か」
- 東京大学社会連携講座 次世代都市 ‐ 交通デザイン研究体 設置記念フォーラム
- 木材を使った家具のデザインコンペ2016
- 2019年 第54回 セントラル硝子国際建築設計競技「新しい盛り場を生み出す建築」
- 内藤廣 ブレント・コマー 小泉誠 永山祐子 喜多俊之「木材を使った家具のデザインコンペ2017」
- 内藤 廣「富山県美術館をめぐって」
- 古民家再生工房30周年記念「地域としての建築を考える−岡山からの発信−」
- 沖縄地区 令和元年度「公共建築の日及び公共建築月間」 講演会 内藤 廣「公共のみらい」