第313回企画展 紙の上の建築展
イベントは終了しています
2019年07月26日(金)〜2019年08月10日(土)
建築家であるフリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー、ル・コルビュジエ、マイケル・グレイヴス、磯崎新、安藤忠雄、六角鬼丈のドローイングや版画を展示します。
ときの忘れものは開廊以来、建築家たちが描いたドローイングや版画を紹介してきました。 日本では、建築家=建築を設計する「技術者」と思われていますが、私たちは優れた建築家というのは、人間の生きる空間をデザインする「アーティスト」だと考えています。 その空間に身をおくだけで人間の精神に刺激を与えるような空間を創造する人、実際に建築が実現しなくとも、そのような空間を夢想する人、そんな建築家たちの描いた作品を私たちは積極的に扱ってきました。 そこで偉大なる「アーティスト」が描き出す平面の作品群をご覧いただきます。
- 日時
- 2019年7月26日(金)〜8月10日(土)11時〜19時0
- 休み
- 日・月・祝日
- 会場
- ときの忘れもの
(東京都文京区本駒込5-4-1 LAS CASAS)会場の場所をGoogleマップで開く- JR・地下鉄南北線「駒込」駅南口から徒歩約10分
イベント登録日:2019年07月27日

スポンサーリンク
関連イベント
関連アーカイブ
- 第304回企画 倉俣史朗 小展示@ときの忘れもの
- 安藤忠雄 × 伊東豊雄トークイベント クリエイションの未来展 第15回 伊東豊雄展 「聖地・大三島を護る=創る」関連イベント
- 安藤忠雄 講演会「人生100年」「安藤忠雄展『挑戦』」開催記念&紀伊國屋書店創業90年記念
- 安藤忠雄展「挑戦」
- ANDO MUSEUM 安藤忠雄ギャラリートーク
- 瀬戸内国際芸術祭2019開幕直前企画 安藤忠雄講演会「芸術の力」
- 三分一博志講演会「自然体感展望台 六甲枝垂れ大研究」
- 安藤忠雄「可能性はどこにでもある」大阪工業大学特別講義
- 安藤忠雄講演会「考える力」 京都造形芸術大学大学院学術研究センター公開講座
- 安藤忠雄初期建築原図展 個の自立と対話