名古屋大学 建築学総合セミナー 2019
イベントは終了しています
2019年10月09日(水)〜2019年11月26日(火)
- 日時
-
2019年10月9日(水)16時30分〜18時30分
「Architecture of Collectivity 共同性がつくる新しい建築の土着」
稲垣淳哉|Euroke 共同主宰、早稲田大学准教授2019年10月23日(水) 17時〜19時
「オープンスペースを核にしたLivable City(住みやすい都市)の創成 」
福岡孝則|東京農業大学地域環境科学部 造園科学科 准教授2019年10月29日(火)16時30分〜18時30分
タイトル未定
原田真宏|マウントフジアーキテクツスタジオ、芝浦工際大学 教授2019年11月12日(火)16時30分〜18時30分
「西洋建築史から考える建築時間論」
加藤耕一|東京大学 放授2019年11月19日(火)16時30分〜18時30分
「建築と環境」
田辺新一|早稲田大学 教授2019年11月26日(火)16時30分〜18時30分
タイトル未定
斎藤公男|日本建築学会元会長(敬称略)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 100名(事前申し込み不要・先着順)
(注)受付にてご記名いただきます。 - 主催
- 名古屋大学環境学研究科 都市環境学専攻建築学系
- 後援
- 八佾会(名古屋大学建築同窓会)
- 会場
- 名古屋大学東山キャンパス 環境総合館 1F レクチャーホール
名古屋市千種区不老町
イベント登録日:2019年10月02日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 建築家フォーラム 第175回 原田真宏「第二の自然としての建築」
- 平成28年度 AACA賞・芦原義信賞
- デザイン女子No.1決定戦 2019
- 木質フォーラム in 浜松
- シンポジウム 古代ギリシア・地中海世界の都市発展と繁栄
- オープンハウス「(仮称)Nagi Market」
- 第23回構造デザインフォーラム「木でつくるつくりかた」
- 長谷川豪 × 加藤耕一 モデレーター 太田佳代子 『Besides, History:現代建築にとっての歴史』(鹿島出版会)刊行記念
- 山田裕貴 × 稲垣淳哉 × 加藤幸枝「フィールドワークの未来 岡山県奈義町のグランドデザインを契機として」
- 魚谷繁礼・永山祐子 ほか「第7回 住宅ストックと街の再生-住宅リノベーションの作法」A-Forum アーキテクト/ビルダー(「建築の設計と生産」)研究会