修成建設専門学校 創立110周年記念事業「KENSETSU × つながる未来」vol.3
八馬 智「インフラから地域を眺めてみよう」
2020年03月14日(土)
- 日時
- 2020年3月14日(土)17時〜19時
- 出演
-
八馬 智|都市鑑賞者
コーディネーター:倉方俊輔|建築史家
(敬称略) - 参加費
- 無料
- 定員
- 100名(事前申し込み制)
- 主催
- 修成建設専門学校 創立110周年記念事業委員会
- 会場
- 修成堀江ラボ
大阪市西区北堀江1丁目21-25
イベント登録日:2019年11月28日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- WIKITOPIA INTERNATIONAL COMPETITION アーキテクチャ × アーバニズム × テクノロジー × デザイン
- 倉方俊輔「表参道で知る現代建築」「建築の日本展」連結企画1
- 「これからの設計者選定を考える」セミナー
- ヴィクトリア・ソーントン、橋爪紳也 × 倉方俊輔 × 芝川能一 オープンシティ・シンポジウム まちを開く「一斉公開イベント」から都市の未来を考える
- 修成建設専門学校 創立110周年記念事業「KENSETSU × つながる未来」 豊田啓介「情報が変える身体・都市・社会」
- 倉方俊輔「北船場在住の建築史家と北船場茶論プロデューサーが語る「北船場の魅力」」
- オープンしなけん2019 vol.2
- Park College #01「Ginza Sony Parkから考える、未来の都市と建築」
- 倉方俊輔 伊東忠太と「荻外荘」 企画展『三人をつなぐ「荻外荘」』関連イベント
- 第5回「持続するデザインの教科書~都市、ランドスケープ、建築の知恵に学ぶ~」日本建築学会近畿支部 創立70周年記念事業 記念シンポジウム