新着イベント page 11

「安藤忠雄 ― 光を求めて」 建築家・安藤忠雄のポートフォリオ最新作『ANDO BOX Ⅵ』発表・展覧会
2019年10月23日〜2019年11月04日
登録日:2019年10月03日

柴田元幸「ハック・フィンと柴田元幸の冒けんふたたび」『「ハックルベリー・フィンの冒けん」をめぐる冒けん』(研究社)刊行記念
2019年11月04日〜2019年11月04日
登録日:2019年10月02日
スポンサーリンク

第5回 人と建築展 山下達朗「建築の材料(もの)」
2019年10月11日〜2019年10月13日
登録日:2019年10月02日

法政大学 建築フォーラム2019 都市という表現「東京は首都足りうるか−−大都市病症候群」の後に来るもの
2019年10月01日〜2019年12月03日
登録日:2019年10月02日

名古屋大学 建築学総合セミナー 2019
2019年10月09日〜2019年11月26日
登録日:2019年10月02日

ARTPLAZA U_40建築家展 2019
2019年10月15日〜2019年10月20日
登録日:2019年10月01日

『新・大阪モダン建築 戦後復興からEXPO’70の都市へ』(青幻舎)刊行記念トークイベント
2019年10月29日〜2019年10月29日
登録日:2019年10月01日
スポンサーリンク

隈研吾教授最終連続講義「工業化社会の後にくるもの」 第7回「歴史と継承」ゲスト 藤森照信・御厨 貴
2019年12月18日〜2019年12月18日
登録日:2019年10月01日

LIVING & DESIGN 2019 セミナー 遠藤克彦「スケールを横断していく 『建築から都市へ』」
2019年10月31日〜2019年10月31日
登録日:2019年10月01日

日本の美・日本的空間の表現を考える — 国宝「投入堂」・登録有形文化財「倉吉市役所」を例として
2019年12月07日〜2019年12月07日
登録日:2019年10月01日

バウハウス オープン・エンド
2019年10月01日〜2019年10月25日
登録日:2019年10月01日

開校100年 きたれ、バウハウス — 造形教育の基礎 —@西宮市大谷記念美術館
2019年10月12日〜2019年12月01日
登録日:2019年10月01日
スポンサーリンク

第7回 木質建築空間デザインコンテスト
2019年10月01日〜2020年01月31日
登録日:2019年10月01日

O JUN展「途中の造物」
2019年11月13日〜2019年12月14日
登録日:2019年09月27日

金田実生展「朝と夜にうたう」
2019年10月27日〜2019年12月15日
登録日:2019年09月27日

公開講演会 トーマス・ヒルデブランド「オープンネス」
2019年10月07日〜2019年10月07日
登録日:2019年09月27日

「JIAデザイントーク2019」(全4回) 第1回 原田祐馬「共に考え、共につくるデザイン」
2019年10月23日〜2019年10月23日
登録日:2019年09月27日

「公共デザイン±色彩」『色彩の手帳』+『まちを再生する公共デザイン』出版記念トークイベント
2019年10月24日〜2019年10月24日
登録日:2019年09月27日

加藤匡毅 × 林 洋介 × 国府田 淳『カフェの空間学 世界のデザイン手法』(学芸出版社)刊行記念トークイベント
2019年10月09日〜2019年10月09日
登録日:2019年09月27日

「Talk Night オープンスペースから街の未来を考える」(全3回) 第1回 槇文彦 × 真壁智治「アナザーユートピアをめざして 」
2019年10月24日〜2019年10月24日
登録日:2019年09月27日

第14回 愛知建築士会学生コンペ2019「情の建築」 公開二次審査・記念講演
2019年10月05日〜2019年10月05日
登録日:2019年09月26日

Urban Sciences Lab 連続レクチャー パート1 高次化する都市「都市・まちづくりにとって科学とはなにか?」
2019年10月01日〜2019年10月01日
登録日:2019年09月26日

法政建築文化祭2019
2019年11月09日〜2019年11月09日
登録日:2019年09月26日

令和元(2019)年度 住宅地持続創生セミナー「地域に住み継ぐ知恵と仕組みを考える」 第1回「住まい・空き家の多様な活用が地域を拓く」— 多様性× 地域力による住まいの新しい可能性の創造 —
2019年10月28日〜2019年10月28日
登録日:2019年09月25日